HOME教   育>体験活動

    教育目標と具体策
    ひまわりの学校
    きめ細やかな学習指導
    コミュニケーション力
    体験活動
    外国語活動
 
 体験活動


 水辺の活動
学校のすぐ近くを流れる赤渕川で、全校児童が生き物調査を行います。
仲仕上自治会みどりの里の協力で、田んぼの生き物や赤渕川の魚を観察します。
メダカやコイ、ナマズやザリガニなどの他、絶滅危惧種のナガレコウホネが見られます。

  
大きな網で魚をつかまえます         大きな魚がいたよ!              ナガレコウホネ

 校外学習

各学年の学習内容に合わせて校外学習に出かけます。
出かけた先で様々な体験をし、心に残る学びや楽しい思い出を作ります。

  
町たんけん                  1~3年遠足                 5年ケーブルテレビ見学

 福祉施設訪問(4~6年生)
4・5年生はお年寄りとの交流が中心で、6年生は清掃活動と福祉施設での仕事について施設の方に話を伺います。
合奏や合唱、紙芝居、折紙、手品などを子ども達が披露すると、とても喜んでくださる方、折紙などを教えてくださる方などがいらっしゃいます。


                                          折紙を一緒に折りました
 演劇鑑賞会・音楽鑑賞会

 生の芸術に触れることで心を育てます。
 演劇や音楽など、隔年で違う芸術を鑑賞します。




演劇鑑賞会(らくりん座)

 栽培活動
草木や作物を育てることで、身の回りの自然環境に関心を持ったり、生命について考えたりするきっかけを作ります。
今年度はひまわりをたくさん植え、夏には太陽に向かって咲き誇るひまわりが見られました。
ひまわりの他にもとうもろこし、スイカ、かぼちゃ、ゴーヤ、あさがお、サルビア、百日草などたくさんの植物がいっぱいです。

                                         みんなで花を植えたよ
 飼育活動
生活科の授業とも関連し、うさぎと金魚を飼っています。
うさぎは2年生、金魚は1年生の飼育当番が交代でえさをあげています。

 田植え
田をお借りして、手植えの田植え体験を5年生で行います。
はじめに裸足で水田に入る時は大騒ぎしている子ども達も、横一列に並んで10列も植える頃にはすっかり慣れ、もっとやりたくなるようです。秋には収穫し、大南祭で子ども達が販売します。なかなかお目にかかれない密かな人気商品です。